こんにちは!
子供師匠です。
最近、暖かくなって来ましたが、まだまだ夜は肌寒いですよねっ。
僕の出勤の時間帯は丁度出勤するときは暑く、帰るときは寒いので体調管理が難しいです(笑
皆さん体調管理はしっかりしていきましょうねっ。
DIYとは?

ところで皆さんはDIYってご存知でしたか?
僕は先日、恥ずかしながらテレビ番組で知りました。。。
「Do It Yourself」の略で、日本語に訳すと「自分でやってみよう!」という意味だそうです。
日曜大工的なイメージでしたが、どうやらそれも違うみたい。。。
土木作業も含めた手づくりのことを言うんですね。。。
現在、爆発的に人気があるそうです!!!
僕も番組に感化され簡単そうなので作ってみることにしました。
ラブリコ

番組内で気になった商品がこちら。。。
簡単にDIY出来そうだったので、早速ネットで購入してみました。
2,041円×2=4,082円
購入したかった棚がこれで簡単に作れそう!
名古屋にもDIY FACTORY出来ればいいのに。。。
今は大阪と東京のみの展開とか。。。
木材は近所のホームセンターで。。。

脚になる部分を購入する為、ホームセンターへ。。。
いっぱい木材があるので迷っちゃいますね。
インテリアに溶け込みそうな木材を購入!
2,000円くらいで購入出来ました。
収納ラックを作るぞっ!

アジャスターを取り付けるだけで簡単に部屋を傷付けず出来るのがめちゃくちゃ良いですね。
所用時間30分。。。
出来に満足しています。
休みの日も充実した気分になります。
コメントを残す