皆様、こんにちは。
暑い中、いかがお過ごしですか?
私は先日の夜、町内の盆踊りの練習に初参加してきました。
涼しい会場に行くと、猛暑のためか集まっているのは8人くらい。
それも、60代後半から70代くらいのベテランの奥様ばかりでした。
唯一の男性、町内会長さん(たぶん)のご挨拶の後、練習が始まりました。
炭坑節、名古屋ばやし、かわさき、河内おとこ節と続き、
新曲、福よ来いの練習をしました。
冷たいお茶休憩後、次はてんぱく音頭。
だんだん頭の中がごっちゃになってきました。
最後に子供用の新曲(曲名をわすれました)を練習し終了しました。
参加賞

頭がごちゃごちゃなのに、先生から
「子供と一緒に、恋するフォーチュンクッキー、踊るポンポコリンも
踊るからよろしくね。」と。
ハアーと思っている所へ町内会長さん(たぶん)再度登場。
手にはアイスクリーム(抹茶とチョコミント)が。
その瞬間、よし来年も参加しようと思う私でした。
あとは、YouTube頼みです。
おまけ
今日は土用の丑の日。
朝、テレビで、今日は何処でうなぎを食べますか?の質問が。
青ボタン 家で食べる
赤ボタン 店で食べる
緑ボタン 食べない
黄ボタン ウナギは苦手
結果は、家で食べる 28%
店で食べる 5%
食べない 57%(司会者たちから、高いですからねと声が)
ウナギが苦手 10%
でした。
コメントを残す