皆様、こんにちは!
いつもより自宅で過ごす機会が増えた今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか
自宅での過ごし方は色々ありますが、
私は、もっぱら映画やドラマを観ております
とくに好きな映画のジャンルはアクション!
特に好きな俳優はシルヴェスター・スタローン
ということで
今回はシルヴェスター・スタローンの好きな作品ベスト5を発表!
※完全な独断と偏見です
第5位:クリフハンガー

親友の彼女を助けられなかった過去を持つ
元山岳救助隊のスタローンが遭難したした人を助けに行くのですが
救助を呼んだのは悪党で格闘が始まります
全盛期のキレキレ肉体は男性でも憧れます
第4位:デイライト

元救助隊のスタローンがトンネルの爆破事故の救助に向かうストーリー
肉体全開の作品ではありませんが何をも恐れぬ姿に男らしさを感じます
勇気だけではなく肉体と精神がひとつになってこそだなと考えさせられます
第3位:オーバー・ザ・トップ

アームレスリング大好きな、トラック運転手に扮するスタローン
息子がいるのですが、事情があり一緒に住んでいませんでした
あるきっかけ息子との時間を過ごすことになりますが離れた時間が
あまりにも行き違いばかり
アームレスリングを通して男としての背中をみせることで
心が通い合っていくストーリー
第2位:ロッキーシリーズ

ロッキーシリーズの中から、1つ作品を選ぶことはできませんでした
スタローンが自ら脚本を書きおろし、当初アルパチーノ、ポール・ニューマン
等の起用予定を拒んで、自ら演じサクセスストーリーが始まりました
『ロッキー1』
『ロッキー2』
『ロッキー3』
『ロッキー4/炎の友情』
『ロッキー5/最後のドラマ』
『ロッキー・ザ・ファイナル』
ロッキーを観た後は、何故か筋トレがしたくなります
全部オススメ!
第1位:ランボーシリーズ

スタローンの2枚看板の一つ、ランボー!
時期により、ロッキーとランボーが入れ違うのですが今の気分はランバーです
ランボーのスタローンの肉体はヤバいの一言
このシリーズの見どころは、1対多数のゲリラ戦術で相手が何人いても
ランボー一人に勝てない所です
世の中が不安定になった時、自分を守れるのは、大切な人を守れるのは
金ではなく己の肉体であることを思い知らされます
以上、シルヴェスター・スタローンの好きな作品ランキングでした
どの作品も学生時代から観ておりますが、大人になるにつれ
観るたびに、受ける印象が変わります
好きなシーンが変わります
これからも何度も観たいと思います
それではまた!
コメントを残す