皆さん、こんにちは!
もうすぐ9月で涼しくなるはずが、いまだに猛暑が続きますね
僕は外が暑いのもありますが、夏はあまり外出をせず、
できるだけ自宅で過ごす派なので、休日の食事はもっぱら家メシ!
今日は以前購入したホットプレ―トのたこ焼きプレートを使用していなかった
ので初たこ焼きをしてみたいと思います
たこ焼き専用プレート

焼肉と平面とたこ焼きの3点セットなのですが購入からしばらく
経ちましたが、ついにこれを使う時が来ました!
いっきに24個焼けるのが最高!
具がいっぱい

具の種類は多い方がいいので、いろいろ用意してみました
タコはもちろんですが、スタンダードと大葉とチーズの3種類を
作ってみたいと思います!
生地と具を入れる

200度まで温度が上がってきたら、
・油をひいて、生地をたっぷりと入れる
・メインの具(たこ)を入れてからトッピングをのせる
穴からはみ出しても全然OK!
ひっくり返しながらうまく丸めちゃいます
上段:普通のたこ焼き
中段:チーズ入りたこ焼き
下段:大葉入り
ひっくり返しながら焼く

自分で、形を整えながらくるくると回して焼くのは楽しい~
ひさしぶりにたこ焼きを作ったのでこんなもんですね
まあまあかな
出来上がり

ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけて・・・出来ました!
気になる味は・・・・・・外はカリッとしていて、中はトロッとして美味しっ
熱々のたこ焼きを口に入れて十分に味わったら、
ジャックダニエルを強炭酸で割ったハイボールで流し込めば最高ということです
わかったことは、たこ焼きは基本的に誰が作っても美味しい
カレーと似てますね
自分で作るのも楽しいし、次の休みは餅、キムチ、ウィンナーとか
もっといろいろな種類の具材を使ってタコパをしてみたいと思います
それではまた!
コメントを残す