どうも! こんにちは(^^)/
いつも暇をしている暇人でございます。
本日も前回と同様に、貴方の今日の運勢を占っていきたいと思います!!
正解数で運勢が変わりますので、
たくさんの暇な時間を使って解いてみましょう♪
それではお楽しみください♪♪
Q1、1個でも10個あるという「ふ」はなんだ?
Q2、飲むと怒られちゃう飲み物ってなんだ?
Q3、クリはクリでも、驚いている「クリ」ってなんだ
Q4、1本の紐から様々な形を作る遊びの名前はなんでしょうか?
1 泥団子
2 手遊び
3 あやとり
4 図画工作
Q5 日本で最初に鉛筆を使用したのは誰でしょうか?
1 徳川家康
2 福沢諭吉
3 坂本龍馬
4 聖徳太子
Q6 世界で初めて、家庭用のレトルトカレーを開発したのはどこの国?
1 日本
2 中国
3 インド
4 アメリカ
Q7 2021年の泥棒が犯行に至りやすい天気は?
1 晴れた日
2 曇りの日
3 雨の日
Q8 米の生産量が日本一の都道府県はどこでしょうか?
1 北海道
2 新潟
3 秋田県
4 山形県
Q9 アフリカ州には何か国存在する?
1 56か国
2 28か国
3 106か国
4 84か国
超!難関の最終問題!!
Q10 星の光は、赤・青・黄などがありますが、どの色が一番温度が高いでしょうか?
1 赤
2 青
3 黄
4 茶
5 白
6 どれもほとんど変わらない
問題は以上10問になります。
ここからは答え合わせ、、、貴方の今日の運命が変わる分かれ道、、、
今なら運命を変えれるかも、、見直してみては????
決意が決まった人は、下にある答えをご覧ください。
↓
↓
答え

Q1 とうふ
東アジアと東南アジアの広範な地域で古くから食されている大豆加工食品

Q2 コーラ
コカ・コーラは持続可能な明るい未来を目指しています
Q3 びっくり
突然のことや意外なことに一瞬おどろくさま
Q4 あやとり
1本の紐の両端を結んで輪にしたものを使い様々なものの形を作る遊び
Q5 徳川家康
江戸時代の初期にオランダ人から献上の品で鉛筆を手に入れたのが最初と言われている
Q6 日本
大塚食品工業「ボンカレー」を世界初の家庭用レトルト食品として発売しました
Q7 雨の日
雨音でガラス等を割る音が消えやすいからだと考えられております
Q8 新潟県
米の生産量1位は、新潟県で611,700トン
Q9 56ヵ国※西サハラ・ソマリランドを含む
Q10 青
もっとも熱い星で30000℃以上とされています
それでは発表します!!
何問正解しましたか?今日のあなたの運勢は??
↓
↓
3問正解(以下)した人【暇人界のルーキー】
暇人としての能力が目覚めます。
今日一日は、どんなに一生懸命頑張っても駆け出し暇人としての才能が発揮されることでしょう。
そんなあなたは、無駄な時間を過ごしたなと感じることが多くなりましょう。
でも、「ぼぉーッ」と過ごすことによって体調が安定し、次の日には明るい一日が待っていること間違いなし!!
4問正解した人 【普通の人】
あなたの今日の運勢は、ザ・普通の人です。
良いことが訪れれば悪いことがやってきて、悪いことがあれば良いことが訪れる。
変わりがわりな一日を過ごして今日という日は終わります。
そんな普通のあなたのラッキーアイテムは、ガムです。
5問正解した人【努力家】
努力家のあなたは、何事も取り組める心を持っているようです。
ただ運が悪く、自分自身ことを暇人だと思い込んでしまっているだけ。
ここでのんびり私のブログを読んでいては、せっかくの運がどんどん下がっていってしまいます。
すぐに閉じて色んなことに挑戦してみましょう。
6問正解した人【天才】
今日のあなたは、普通の人にはない優れ変わった才能が備わっています。
何をしなくても、運と行動力があなたの元へ♪
暇人と名乗ることは許されませんが、それ以外を除けば素晴らしい一日が待っています。
7問正解した人【暇人界のアイドル】
あなたは暇人だけでなく世界中の人から羨ましがられる存在となる一日になります。
何をしていなくても、大小さまざまな運があなたの元に!!
周りは、あなたのことを言わないだけですごく羨ましがっていること間違いなし!!
今日のあなたは誇っていいのです。誰もあなたの自由を奪うことは出来ません。
8問正解した人【鬼才】
もうあなたは人間ではありません。天才を大きく凌駕するほどの才能に溢れています。
このブログを見ている時間すらもったいない素晴らしすぎる一日となる事でしょう。
やることすべてが、あなたが思うがままの一日に、、、、
このブログを見ることは辞めて、自分のやりたいように活動しましょう。
9問以上 正解した人 【頂き】
全問したあなたの暇人度は頂点です。
もう誰も、あなたの運気に勝つことは出来ません。たとえ鬼才であっても神であっても、、、
やることなくダラダラ過ごしただけでも【頂き】の称号は変わる事は絶対にありません。
有り余った究極の時間をどんな風に過ごすのかは、あなたの思うがままに。
ここまで暇な一日はもう二度と訪れることはありません。
なので、この日この時を大切に。
コメントを残す