【沖縄🌺】part⑧ 沖縄全開!おきなわワールド!前編

はいさい!ぺにいろんぐです!

今回は3日目沖縄旅行最終日に行った沖縄ワールドに行ってきたので
紹介していきます!

おきなわワールド

おきなわワールドは、沖縄の魅力のすべてが一堂にそろう沖縄屈指の観光スポットです。
約30万年の年月をかけて造り上げた全長約5kmの鍾乳洞・玉泉洞をはじめ、
ハブの知られざる秘密がわかる世界唯一のハブ博物公園、琉球王朝時代の町並みを再現した琉球王国城下町を見学できます。

工芸体験、ハブ酒や沖縄の地ビールを製造販売する南都酒造所、
迫力満点のスーパーエイサーのショーなど沖縄の魅力がすべて堪能できます。 。。オリエンタルホテルズ&リゾーツHP引用

入って早々シーサー達が迎えてくれます!

マップはこんな感じです!

玉泉洞

サンゴ礁の海に囲まれ、亜熱帯の島々が連なる沖縄には600カ所以上の鍾乳洞が存在しています。
その中でも最大の鍾乳洞が玉泉洞。

約30万年の年月をかけて創られた玉泉洞は全長5,000m、鍾乳石100万本以上を擁し、
国内最大級の規模を誇ります。(一般公開は890m) 。。公式HP引用

外は9月後半でまだ真夏でしたが
洞窟の中はかなり涼しかったです!

風呂みたい!入ってみたくなりますね~

 

地上にでたら灼熱の亜熱帯!
スムージーで体を冷やして次へ!

1回500円くらい?でぺにい人生初のドクターフィッシュへ!
かなりくすぐったかったです笑

琉球王国城下町

ここでは築100年以上の登録有形文化財に認定された古民家を移築し琉球王国時代の町並みを再現した城下町で
色んな工芸体験などができます!

シーサー博物館みたいなのもありました!
ぺにいの推しのシーサー笑

南都酒造所

沖縄に多数生息してる毒蛇のハブ。
以前ブログでも紹介したハブ酒を製造してる南都酒造所も
おきなわワールドにあり、見学もできます!

売り場ではハブ関連のものが色々売ってて、
巳年の限定干支ボトルのハブ酒も売ってました!

巳年ボトルのハブ酒ゲット!!
ハブ種の試飲などもできました!

ではまた!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください