料理のススメ⑬~松山あげ編~

おはようございます!

さもはん・ちんぽーです!
みなさんお元気にされておりますでしょうか!?

私はそれなりに元気です!!

先日、運命的な出会いがありました!

おでんを作ろうかと思い立ちスーパーをうろついていたら
棚に並んでいた『松山あげ』を発見しました!

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが愛媛県の特産品で100年以上もの歴史が
あるとのこと。

しかも油抜き不要!

味が染みるまではサクサクとした感触ですが、味が染みると
体感したことのないフワフワとした触感となります。

味噌汁、鍋、煮物となんにでも合います。

また本製品の裏面と製品元の程野商店の公式HPにも記載されてある『松山あげ丼』も
是非、作ってみてください!

肉類がないのにかなりの満足感を得ることが出来ます。親子丼の鶏肉無しのバージョンみたいな感じです!


松山あげ丼(公式HP:https://www.matsuyamaage.co.jp/news/?p=90)

松山あげ 好きなだけ!
青ねぎ  1/2本
玉ねぎ  1個
京ねぎ  1本
卵  4個
米  好きなだけ!
割り下
だし:醤油:みりん(250cc:50cc:50cc)

上記が公式ホームページで公開されているレシピなのですが、個人的には青ネギは無しで
玉ねぎを1.5~2個入れてます!

後、割り下が面倒であれば、麺つゆで味付けをするのも簡単でおススメですよ!

賞味期限も約3か月と長いので使いきれなくて捨ててしまう…なんてこともございません!

先述の通り、どんな料理に入れても美味しいので是非、ご賞味ください!

それでは、また!!!!!!!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください