EDひっぷもそろそろ職場の雰囲気に慣れてきたかなと思う今日この頃(*_*;
最近出勤すると席に悪戯をされております(。-`ω-)
これは虐めなのか・・・・難しい判断です(´-ω-`)
そんなことを思っていると日に日に心が折れそうになっている今日この頃・・・・( ;∀;)
そんな中、
職場の観葉植物を育てることに注力し、
心に癒しを確保しているEDひっぷです(。-`ω-)
職場ではまだまだ新米なEDひっぷは日々掃除機をかけているのですが、
観葉植物の葉っぱが落ちる落ちる(>_<)
毎日落ちて、日に日に観葉植物が悲しい姿になっていっております。
先輩方に聞いてみると誰も世話をしていないと言うではありませんか( `ー´)ノ
なんでも以前は詳しい先輩がいたとの事ですが、退職してしまい以降誰もどのように手をつけていいかわからないとの事(*´ω`*)
そんな日々悲しみを増していく観葉植物とEDひっぷのお気持ちがマッチングしたんでしょうか(´-ω-`)
放っておけなくなってしまい、
枯れても誰も世話してなかったし、枯れてもいいやの精神で気持ちを強く日々水やりをしてみております(。-`ω-)
とはいったものの何かを世話するのが撮っても苦手なEDひっぷ(*ノωノ)
水のあげすぎだけは良くないと聞いた事があったので、
早々にGoogle先生に助けを求めることにしました。
職場にはいくつかの観葉植物がいるのですが、
どうやらどれも比較的簡単に育てられるものらしい(・ω・)ノ
これは勝ち確か(^^)と思い意気揚々と水やりを日々の日課にし始めたわけであります。
あまり元気になっている気配は無いのですが、
今の時期は観葉植物も冬眠みたいなものがあるらしく、
あまり元気がないものらしい(´-ω-`)
ということで枯れていても、茎が折れている気がしても水さえあげていれば、
冬眠から覚めた頃には元気になるだろう!!
とおおきな期待と強い心を持って日々楽しんでいるEDひっぷの今日この頃でした(/ω\)
コメントを残す