地元に帰った

 

びしょびしょです!

先日有給休暇を取って帰省しました(^^)/

 

 

びしょびしょはテニス部だったので

帰省の度に同じ部活だった友達と会ってテニスをしたりしなかったり…

ただどう考えても暑すぎたのでコートだけ一瞬見に行きました。

テニスしたいから会おうって誘ったくせに!と反感を買いましたが次回にお預けです。

 

 

そんな友達も先日彼氏にプロポーズされたようで

もうすぐ結婚するかも~と前から聞いていたのですが

今父親に猛反対されていてずっと話が平行線を辿っているとのことで激病みの様子。

一緒に住んでくれないと嫌だ(>_<)とゴネられているそうで流石に引いてしまいました。

 

 

30~45歳の日本全国の有職既婚女性に聞いた【両親から結婚を反対された経験はあるか】

という調査では、13.8%が反対されたことがあると回答したとのこと。

最も多くの声を集めたのは経済面の理由のようで

次いで、相手が再婚だったからというような理由が多かったようです。

親がキモいパターンはあまり多くなかったです。

 

いつまでもお一人様なびしょびしょには放任主義な親が居て

結婚を望む友達には子離れできていない親が居て…。

 

誰しも自分の親との距離感を当たり前として受け止めながら、

その中でもどかしさを感じることがあると思いますが

まさか他人と他人の親の関係にもどかしさを覚えることになるとは思いませんでした。

 

部活時代ペアで一緒に大会に出ていたかなり大事な友達なので

とりあえず無事結婚することを祈るばかりです…。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください