皆様こんにちは&こんばんは(*’ω’*)
先日スマホゲーで大爆死した穴ライザーです。
欲しいキャラがあって貯めてたジュエル(ガチャ引くようのアイテム)を全ツッパし、それでも引けずに
課金し爆死・・・
まぁ次の日には1発で引き当てたんですけどね(*’ω’*)
あいもかわらず休日の日に銭湯に行ってきました。
暑い日にぬるいお湯に入るのは気持ちイイわけです(^^)b
サウナ10分⇒冷水1分⇒ぬるいお湯(18度くらい)⇒サウナ⇒以下3回繰り返し
お風呂からあがったらそのまま寝れるくらい気持ちイイです(*´▽`*)
風呂上がりに食事処で前から気になっていたものを食べてきました。
台湾風焼きそば
名古屋には台湾風○○が多いのはなんででしょうかね?
調べてみました。
元々は味仙発祥の様です。
まかないで作っていたラーメン(台湾の担仔麺)をお客さんに台湾ラーメンと名付けて出していたのが始まりということらしいです。
ラーメン以外の台湾風○○は?
名古屋では辛いミンチを台湾ミンチと呼んでいるようで、その台湾ミンチを使っている食べ物は『台湾風』と付くようです。
ここで疑問・・・
台湾人って辛味より甘味が好きなはずなのに。
味仙のホームページには下記内容が載ってました。
台湾ラーメンの元祖は名古屋市千種区今池一の中国台湾料理店「味仙」だといわれている。
30年ほど前、同店の主人郭明優さん(60)が台湾で小皿に盛って食べる「台仔(たんつー)麺」を、激辛にアレンジして出したのが最初という。
郭さんが台湾出身であることから台湾ラーメンと命名した。当の台湾には似た麺はあっても、同一の激辛ラーメンは存在しないという。
最初は「味仙」の一部の客の間だけで愛されいたこの麺が、急激に広まったのは、激辛ブームに沸いた10年ぐらい前から。
辛い食べ物にはやせる効果があるとか、スタミナが付くといった触れ込みもあって、人気に火がついた。
なるほど。
一人の台湾人の方から始まったことが名古屋名物になったのですね。
ただただ凄いの一言です(*’ω’*)
で、銭湯の食事処で食べた台湾風焼きそばですが、美味しかったです(^-^)
食べてるときに調べたのですが、結果味仙に無性に行きたくなりました(*’ω’*)
青菜炒めが大好きです(笑)
コメントを残す