びしょびしょです。
歯列矯正を初めて2カ月が経ちました!
なんか意外と歯の動くスピードって結構速いみたいですね。
多少のガタつきはもうだいぶ直ってきてうれしい(^^)/
あとは犬歯の移動を待つのみといった感じです。

しかし前までは純粋に歯が痛いだけだったのですが
2カ月経ったこのタイミングで知覚過敏になったようで
冷水などは勿論染みますし、なんなら夜風が当たるだけで痛くてもう無理すぎる!!
矯正をすると知覚過敏になるという前情報があったので覚悟はしていましたが、
思いの外知覚過敏って辛いんですね…(:_;)

矯正をすると歯と歯の間に隙間が出来るのですが、どうやらそれが痛みの原因らしいです。
あとどうしても歯磨きがしにくいことで磨き残しが発生しやすく、
つい綺麗にしたくてめちゃくちゃガシガシしてしまうのですがそれも良くないらしい。
毛先が広がるような歯磨きは歯茎が下がる原因となり、
歯茎が下がることで歯の根元が露出してしまい知覚過敏を引き起こすとのこと。
まだ知覚過敏じゃない皆さんも、歯磨きの際はお気をつけくださいねm(__)m
コメントを残す