【工場夜景】四日市コンビナート行ってきた!

こんばんは!ぺにいろんぐです!!

今回は何年ぶりかで三重県の四日市コンビナートに行ってきたので紹介していきます!

🏭 四日市コンビナートについて

四日市コンビナートは、三重県四日市市にある石油コンビナートで、日本の産業発展を牽引してきました。現在は、その美しい工場夜景が「聖地」として観光客に人気を集めています。

🌃 工場夜景の魅力

四日市コンビナートの工場夜景は、その奥行きのある広範囲な美しさから「3D夜景」と呼ばれています。地上約100mの高さから見下ろせる「四日市港ポートビルうみてらす14」からの眺めや、河川に反射する夜景は特に魅力的です。

🚢 夜景クルーズ

海上から工場夜景を堪能できる「四日市コンビナート夜景クルーズ」も人気があります。夜景クルーズは四日市千歳地区から出発し、海側からしか見ることのできない景色を楽しめます。2025年4月1日から9月30日までの間、毎週金・土曜日と第2・4水曜日に運行が予定されています。

💡 おすすめの鑑賞スポット

四日市コンビナートの工場夜景は、陸上からも様々な角度で楽しめるスポットが多数あります。有名なスポットとしては、以下の場所が挙げられます。

  • 四日市港ポートビルうみてらす14:高さ約100mから光の絨毯のような夜景を気軽に楽しめる屋内展望台です。
  • 四日市ドーム前:目の前の運河に映る夜景が美しく、写真撮影にも適しています。
  • 霞ヶ浦緑地公園:第3コンビナートの夜景が広く見渡せます。
  • 垂坂公園:高台から迫力のあるワイドな夜景を眺められます。
  • 鈴鹿川河口:昼間の工場風景もおすすめですが、対岸に広がる工場地帯の夜景も素晴らしいです。

写真だと見えづらいですが
煙突から炎がでててエモいです🔥

海と工場夜景が絶妙なマッチ♪

イタチ発見!

星も見えて最高でした★

ではまた!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください