こんにちは。
今回は静岡県川根本町にある【寸又峡(すまたきょう)】へ、日帰り旅に行ってきました。
「夢の吊橋」で有名な場所ですが、実際に行ってみると、それ以上の感動がありました。
■ 静寂に包まれた山の奥へ
名古屋方面から車で約3時間。山道を抜けると、そこにはエメラルドグリーンの湖と美しい吊橋が。
到着したのは朝9時頃。観光客もまだ少なく、空気がとても澄んでいて、鳥のさえずりしか聞こえない静けさでした。
■ 念願の「夢の吊橋」へ
寸又峡といえば、やはり「夢の吊橋」。
長さ90m、高さ約8mほどの橋の上から見えるのは、まさに絶景。
エメラルドブルーの湖面に吸い込まれそうになりながら、橋の中心で願いごとをひとつ。
※揺れますが、柵がしっかりしているので思っていたより安心して渡れました。
■ 寸又峡温泉でほっとひと息
橋を渡ったあとは、温泉街でひと休み。
「美女づくりの湯」と言われる寸又峡温泉は、ぬるめの硫黄泉でとろみのある肌ざわり。湯上がり後はお肌がつるつるに。
日帰り入浴を受け付けている旅館も多く、気軽に立ち寄れました。
■ まとめ
今回の寸又峡旅は、
✔ 絶景に癒されたい
✔ 静かな自然に包まれたい
✔ 美肌の湯に入りたい
という方には特におすすめです。
時間に余裕がある方は、川根温泉やSL機関車の見学も一緒に楽しむとより充実した一日になりますよ。
次回は紅葉の季節に訪れてみたいと思います🍁
コメントを残す