先日、SNSやグルメアプリで話題の「マーラたん(麻辣湯)」を、ついに食べに行ってきました。
ここ最近ずっと気になっていたのですが、なかなかタイミングが合わず…やっと念願叶っての初挑戦です。
今回訪れたのは、駅から徒歩数分のアクセスも良いお店。
平日夜にも関わらず店内はほぼ満席で、その人気ぶりがうかがえました。
マーラたんは、いわゆる“選べる具材”スタイル。
野菜や肉団子、豆腐、春雨など自分好みの具材をトレーに取り分けて、スープと一緒に煮込んでもらうシステムです。
辛さも0~5まで選べたので、今回は無難に「2辛」をチョイス。
いざ実食——
……うまい。
痺れる辛さの奥に、しっかりとした旨味が広がって、スープをひと口飲んだだけで箸が止まらなくなる感じ。
特に春雨にスープがしっかり絡んで、まるで“飲む麻婆豆腐”みたいな中毒性があります。
辛さに強い方は、3辛以上でも満足できそうですが、2辛でも十分に“麻辣”を堪能できました。
■今回の推し具材
・もちもちの豆腐皮
・プリプリのエビ団子
・クタクタに煮込まれた白菜
初めてということもあり、控えめなチョイスでしたが、次回はキノコ類やラム肉にもチャレンジしてみたいところです。
最近ちょっと胃腸が疲れ気味だったのですが、不思議と翌朝はスッキリ。
代謝も上がった気がして、これはハマるのも納得です。
次は「追い飯」も試してみたい…
そんなことを思いながら、店を後にしました。
今後も定期的に“マーラたん巡り”してみようかと密かに企み中です。
辛いもの好きな方には、ぜひ一度試してみてほしい一品でした!
コメントを残す