こんにちは~
おにちゃんです(^^♪
毎日、暑い日が続いていますが、皆様ご体調はいかがでしょうか?
ご自愛ください。
7月に入り京都では祇園祭開催にともない
1か月にわたり祭事が行われます。 祇園祭は八坂神社の祭礼
その祭事は、7月1日の「吉符入」に始まり7月31日の「疫神社夏越祭」まで
およそ1か月にわたって行われる京都、
本格的に【夏】を感じるため
今回は
錦市場 ぶらぶら~① ♪
京都の台所【錦市場】へ行ってきました~♪
どの時間に伺っても
人・人・人
とにかく人 です!
外国の方が多い印象
時々、聞こえてくる日本語に新鮮さを感じてしまう
ここは日本 京都!では(^^)と思う方も多いのでは。
[錦天満宮]
錦の天神さんとして親しまれる[錦天満宮]に参拝

[錦市場]の東の端、新京極通に鎮座
良質な名水「錦の水」が湧き出ており今回は招福を祈願しスタート!!
たこたまご

フォルムが可愛らしい
食べてしまうのが・・・(^^;)
頭部は、うずらのたまご甘めのタレが美味しい♪
はも天ぷら


店先で注文後、揚げていただけます!
衣がサクサクで身がフワフワ
京都の夏と言えば【はも】をいただける幸せ
肉厚あり重量感があり食べ応え抜群!!
牡蠣や京漬物を沢山!!


美味しそうなものがいっぱい
現在、錦市場は食べ歩きができないため購入し店先で食べるの繰り返しとなり
なかなか前に進みません(^^;)
暑いから飲みたくなあるし・・・誘惑が多い『錦市場』
続きは次回以降に。
コメントを残す